jacvsd        日本心臓血管外科手術データベース JACVSD
toposhirase1jacvsdsankameiboJapanSCOREsenyou
dm

otoiawase

link
smp


---リンク---

データベース機構

JCCVSD(先天性)

UMINセンター

NCD

JCSM

心臓血管外科専門医

外科専門医

--サイト内検索--

00

 


---参加方法

こちらのページはこれから参加する新規施設向けページです。すでに参加している施設へのデータマネージャー会議の案内などは参加施設専用ページ・DM会議からご確認ください。

>>>新規施設募集について(2013年7月から新規施設は随時入会となりました) 

>>>JACVSD参加基準(2013年2月現在)

>>>参加についてのFAQ(ご応募の際はこちらも必ずご確認下さい。)

◆JACVSD事務局:E-mail:jacvsd-adm@umin.org
※JACVSDではご返答の内容を保管するため、お問い合わせはすべてメールにて承っております。電話での対応は行っておりません。

新規施設募集について

■2013年7月から随時募集、随時入会となりました。下記3つの条件が満たせる場合はご応募を承ります。

 1、入会後、直近のデータマネージャー会議と講習会(春か秋)に必ず出席できる。
 2、入会した年の1月1日からの症例を入力できる。(新規で病院や科を設立した場合は、設立して最初の症例から入力する。例:4月に設立し、5月に1件目の手術をした場合は、その1件目の手術から)
 3、基本的参加基準を満たせる

■受付状況はこちらからご確認いただけます。→受付状況

■参加受付の流れ

①参加申請

参加申請:施設名・科名・住所などを下記ファイルに記入し、ファイル名を施設名に書き換え、事務局へメールしてください。

  ・JACVSD2013年新規施設応募(.xlsx)
  ・JACVSD2013年新規施設応募(.xls)

  JACVSD事務局 jacvsd-adm@umin.org

②事務局にて受付 随時

③事務局から契約書類をメール送信

④NCDにて診療科登録、利用者登録を行う http://ncd.or.jp/start/

⑤契約書を2週間以内に提出

⑥契約書受理、入会許可メール送信

⑦入力開始 (入会した年の1月の症例から登録) 

⑧入会後、直近の講習会・データマネージャー会議へ参加(両会とも参加必須

入会が4月から10月なら秋の胸部外科学会、
入会が11月から3月なら春の心臓血管外科学会会期中

次回のデータマネージャー会議・講習会のお知らせはこちらからご確認ください。

JACVSD事務局:E-mail:jacvsd-adm@umin.org
 ※事務局へのお問い合せはすべてメールにて承っております。

01JACVSD 参加施設基準(2013年2月現在)

◆年間の全手術症例をもれなく入力できる
◆最低5年以上継続して参加できる
◆施設長(施設倫理委員会)の承諾を得る(見込み可)
◆年2回のデータマネージャー会議・その他関連セミナーへ出席できる(最
低一名は出席必須)
◆データ入力用コンピューターの確保(インターネット接続必須、JACVSD
専用でなくても可)
◆データマネージャー(データ管理者)の確保(医師以外も可だが、医師の
管理必須)

01FAQ 参加についてよくあるご質問

◆次回募集についてはこちら

◆JACVSDパンフレット、入力項目の詳細はこちら

◆JACVSD参加基準はこちら

◆データマネージャーについてはこちら

◆運営協力金についてははこちら

◆NCDとの連携、専門医との連携については、専用ページ

 

Q:データマネージャーとはなんですか?
A:こちらをご参照下さい。

Q:JACVSDに登録する症例はどのようなものですか?
A:横隔膜以上の胸部心臓手術(CABG、弁、胸部大血管など)が対象となります。AAA(腹部)やペースメーカー、植込み型除細動器の植込み術は含まれません。

Q:応募用ファイルに記載する症例数に腹部大動脈瘤やペースメーカーは入りますか?
A:記載する症例数はJACVSD登録対象症例となりますので、横隔膜以上の心臓血管外科手術症例のみをカウントして下さい。ペースメーカーは入りません。含めるか判断に迷う物は()カッコ書きで記載して頂ければこちらで判断いたします。

Q:倫理委員会の資料・同意書のひな形などはもらえますか?
A:2013年からNCDに準じてオプトアウト形式となります。倫理委員会資料はNCDホームページ「倫理的配慮」をご参照ください。

Q:基幹施設でも関連施設でもありませんが、応募できますか。
A:以前は基幹または関連施設のみでしたが、現在は心臓外科を新規で立ち上げたような施設もご参加いただけます。

Q:講習会には参加出来ますが、データマネージャー会議に参加出来ません。
A:両会とも参加必須となっております。データマネージャーが参加出来ない場合は代理の方(秘書、事務員も可)でかまいませんので、参加をお願い致します。

Q:データマネージャー会議と講習会は別々の人が参加してもかまいませんか?
A:かまいません。1施設、1名の参加でしたら、職種を問わず、どなたが参加頂いてもかまいません。

Q:他施設でデータマネージャーをしていましたが、講習会にはでなければなりませんか?
A:はい。新規施設の場合は、経験者がいても、その施設は初めて参加することになりますので、講習会には出席して頂いております。

Q:データマネジャー会議、講習会に複数名で参加してもいいですか?
A:、データマネジャー会議へは何名でも参加出来ますが配付資料は1部のみとなりますので、代表の方のみ受付にお越し下さい。講習会は、お席の都合上、1施設2名までとさせていただいております。また2名で参加する場合は必ず事前に事務局へお知らせ下さい。

Q:講習会へ参加するのは医師の方がいいですか?事務員でも大丈夫でしょうか。
A:パソコンの基本操作ができればどなたでもかまいません。また、データマネジャーの代理の方でも結構です。

Q:データマネージャー会議、講習会は参加費が必要ですか?
A:必要ありません。

Q:すでに心臓血管外科が入会していますが、それとは別に血管外科も入会できないでしょうか?
A:1施設で2つの科が参加する場合には、下記条件がございます。ご確認頂けましたら、別々の施設IDにて登録させて頂きます。
①各科で科長が別であること。
②各科でデータマネージャーが別のであること。
③協力金は別納となる。 (各科で年に1万円)
④統計処理も別々に行われる。

Q:2013年からの参加ですが、参加後、2012年のデータを入力すれば、2012年のデータもNCDに連携されますか?
A:されません。現在は参加した年(2013年施設は2013年1月1日)からの入力のみ認められており、NCDに連携されます。

Q:JACVSDとNCDの両データベースへの入会が必要なのでしょうか?
A:はい。2013年からNCD内にJACVSDシステムも設置されておりますので、JACVSD入会手続きと同時にNCDへも参加手続きをお願いいたします。

リンク:心臓血管外科専門医制度とデータベースについて

リンク:NCD(National Clinical Database)

JCCVSD(先天性データベース)について

01参加施設募集履歴

2013年7月から随時受付となりました。

2013年参加施設受付(2次、3次)を2012年11月、2013年2月に実施しました。

2013年参加施設募集を2012年7月-8月に実施しました。

2012年参加施設受付(2次、3次)を2011年12月、2012年2月に実施しました。

2012年参加施設募集を2011年7月-8月に実施しました。

2011年参加施設受付(2次、3次)を2010年10月、2011年11月に実施しました。

2011年参加施設募集を2010年7月-8月に実施しました。

2010年参加施設受付(2次)を2009年10月-11月に実施しました。

2010年参加施設募集を2008年7月-8月に実施しました。

2009年参加施設募集を2008年7月-8月に実施しました。

2008年参加施設募集を2007年7月-8月に実施しました。

2007年参加施設募集を2006年7月-8月に実施しました。

2006年参加施設募集は行ないませんでした。

2005年参加施設募集を2004年8月、9月に実施しました。

 

 


重要なお知らせ

重要なお知らせ一覧はこちらへ

2014/4/11
2014年4月にて、JACVSD/JCCVSD事務局はNCD事務局へ統合されます。つきましては、お問い合わせ窓口が変更となりますので、重要なお知らせ:JACVSD/JCCVSD事務局のNCD事務局への統合についてを必ずご確認ください。

2014/3/18
2013年症例の入力締切は2014年4月9日(水)です。(3/7NCDから通知)すべての症例のステータスを承認済みにしてください。(完了報告書提出不要)

2013/8/26
Ver.4,Ver.3のデータダウンロード申請方法はこちら

お願い

2013年7月1日からJACVSD事務局からの連絡はNCD事務局より送信されます。JACVSD関連の連絡事項の受信を希望される場合は、NCDにて利用者登録をお願いいたします。

データマネージャー交代の際は→データマネージャー登録について

項目に関するお問い合せをする前にFAQをご参照下さい。→データ削除はできません

NCDについては→NCDへ。

専門医に関しましては、外科専門医心臓血管外科専門医へ直接ご連絡ください。

よくあるご質問

誤入力データを削除したい→データ削除はできません

施設IDがわかりません。→入力システムVer.4上部に常に表示されています

同意書・倫理委員会資料がほしい→こちら。2013年からはNCD基準。

JACVSD入力対象症例の詳細が知りたい→こちら

その他FAQ